忍者ブログ
我が家のイタリアングレイハウンド、日々の暮らし         .
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
CARINO VITA管理人、
jujuです。
コメント以外の連絡は
本館 cucciola*chu!chu!
contactよりお願い致します。
cucciola-chu-chu.com


Safari、Firefox、Google Chrome、には対応しておりませんので操作しにくいかと思いますが、動作確認しております。

過去BLOG
carino vita



NEW BLOG
CARINO VITA



..............................................................


mies
Italian Grayhound
Famel
Black

pecchia
Italian Grayhound
Famel
Blue




Online
twitter
バーコード

携帯からもチェック出来るよ
最新コメント
[10/24 maicomic]
[10/23 maicomic]
[10/23 はな]
[10/15 はな]
[09/30 はな]
[04/08 はな]
[09/29 じゅんじゅん]
[08/13 はな]
[05/29 kurin]
[05/02 Yoriko]
[04/21 デヴィママ]
[04/08 はな]
Gallery


ブログ内検索
最新トラックバック
記事に関連の無い内容のトラックバックは 削除させていただきますのでご了承ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/08/28(Thu) 22:26:14
090714-1.jpg

























    こんな暑い日。
    食べずにはカラダに毒、と言うもんです!
    
    ワタシのお気に入り。
    バニラビーンズたっぷりの濃厚なお味。





090714-2.jpg





























    すくいにすくった後の、カップにかろうじて付いているかなぁ~、程度のお裾分け(笑
    それでもあまりの美味さに舐めまわし、カップの中を覗いても、匂いを嗅いでも
    何の入れものだったのか分からないほど。
    これだけきれいにしてくれれば、上げた甲斐があるってもんです。
    
  


090714-3.jpg

























    ミースは意外に欲しがらず。
    ペッキアだけのお楽しみでした。



       
    
PR
2009/07/15(Wed) 18:57:18





        いろいろと自分が納得する場所を探すのだけど、
        あの風じゃ、どこへ行っても音からは逃れられず、
        仕舞には、ワタシが本を読んでいたり、パソコンいじってたりすると
        足元や腕を「ガリガリ、ガリガリ」と何かを訴えてくる。
        抱っこして、「ギュー」っとしてあげてても安心できないらしく
        また腕をすり抜けどこかへ逃避。

        「早くやんでくれーーーーー!!」

        飼い主は、切実に思う。




e04e828e.jpg

















  この日は、ニュースでも放送された、樹齢300年の小田原城の松が
 「バッキリ」折れたほどの強風だったのだから、仕方ないと言えば仕方ない、、、けど。
 以前もいろいろ記事にしましたが、ミースの根性ナシは日増しに増えるぅ、、、(-_-メ)

 何でもかんでも姉ちゃんのまねっ子ぺっちゃんまでも、今まで怖くなかったくせに
 急に「ピーピー、キュンキュン。」鳴いてみたり。

 あんたたちーーー、もう!いい加減にしてーーー!!




2009/07/11(Sat) 14:52:52
    

    富士へ用事の帰り道、「ドッグラン足柄coco」へ寄ってみた。    
    足柄へ通うお友達へ連絡しようかとも思ったのだけど、天気もいいし    
    「きっと居るだろう!!」と踏んだ読み通り、みなさん勢揃い~(笑    
    仲間に入れて頂き、たくさん遊んで来ましたっ♪
    


 

 

 

 

 

 

   
2009/07/05(Sun) 22:36:27
090622-1.jpg






















  1. ピンクのぞうさん、カミカミ。




090622-3.jpg






















  2. またまたピンクのぞうさん、カジカジ。




090622-2.jpg






















  3. 更にピンクのぞうさん、ガブッ。



        雨の日の過ごし方。
        2番目のおちびは、大体はおもちゃ、ワタシのストーカー、寝る。
        姉ちゃんは、寝る、寝る、寝る、起きたついでにおやつのおねだり。

        これからこんな日が続くのねー(--〆)



2009/06/22(Mon) 21:52:40
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com