| 
 
					カレンダー				 
				
 
 
					プロフィール				 
				
CARINO VITA管理人、 jujuです。 コメント以外の連絡は 本館 cucciola*chu!chu! contactよりお願い致します。 Safari、Firefox、Google Chrome、には対応しておりませんので操作しにくいかと思いますが、動作確認しております。 過去BLOG carino vita NEW BLOG CARINO VITA .............................................................. Italian Grayhound Famel Black Italian Grayhound Famel Blue 
					カテゴリー				 
				
					最新コメント				 
				[10/24 maicomic]
 
[10/23 maicomic]
 
[10/23 はな]
 
[10/15 はな]
 
[09/30 はな]
 
[04/08 はな]
 
[09/29 じゅんじゅん]
 
[08/13 はな]
 
[05/29 kurin]
 
[05/02 Yoriko]
 
[04/21 デヴィママ]
 
[04/08 はな]
 				
					リンク				 
				
					Gallery				 
				
					Recommendation				 
				キッチンドッグ!270デイリーレシピ Dr.須崎の愛犬のらくらく健康ごはん―はじめてでも大丈夫!手早く、かんたん手づくり食50レシピ Herbs for Pets ペットのためのハーブ大百科 Deco’s Dog Foods―犬がよろこぶ手作りごはん50のレシピ 犬の服のジャンパー・ダウン・ブルゾン・アウター【L】 - ウインドブレーカー フリースパーカー... ペットと一緒にお昼寝したくなります。【RoomMateルームメイト】BigBorn ビッグボーン / サンド... RN DESIGN/RNデザイン/大型犬用首輪バーバーピラミッドカラー:20インチ白・白【送料無料】 Organic Lolly - オーガニック素材のドッグトイ! 羊のローリー(大) 【SimplyFido】 ホワイトとシルバーの組合せが美しい、上品なデザイン。機能美と質感を追及し、シンプルでモダ... ハンナフラ お散歩アーチバック /モカドット わんのはなミツロウクリームピッコロ Greyhound Italian Greyhound: A Complete and Reliable Handbook (Complete handbook) 
					ブログ内検索				 
				
					最新記事				 
				(07/02) 
(05/09) 
(03/02) 
(10/24) 
(10/22) 
(10/14) 
(10/14) 
(10/12) 
(09/29) 
(05/22) 
(05/16) 
(04/07) 				
					最新トラックバック				 
				
					記事に関連の無い内容のトラックバックは
削除させていただきますのでご了承ください。
				 
				
					最古記事				 
				(07/17) 
(07/17) 
(07/17) 
(07/20) 
(07/20) 
(07/20) 
(07/23) 
(07/23) 
(07/23) 
(07/25) 
(07/25) 
(07/25) 				
					アーカイブ				 
				 | 
		 2017/07/02(Sun) 00:59:47 
			ミースの歯のつづき。 
 2015/05/09(Sat) 14:38:40 
			
						去年は順調だったペッキアの胃腸も、やはり寒くなってきてから調子が悪く、 
																								(と言っても長引くことはないのだけれど。) 全然ごはんが食べれなくなったり、吐いたり、下痢したり、次の日には何とか回復するものだから、過剰に病院にかかるのもどうかと思い、元気だったし。 でもそんな日が頻繁に起こり、体重も減ってきていたので、近所のかかりつけへ。 便の検査もお願いしてみたけれど、何かに感染しているという訳ではなく、いつもの胃腸炎。 お薬も、ディアバスターとビオイムバスターを処方され、飲めばごはんもきちんと食べられる。 だからと言って、重症な病気でもないのにずっとお薬に頼る訳にはいかない。 いままでは歯の事を優先してしまいカリカリがメインにトッピング程度だったのだけど、体重もベストコンディション3.8㎏から、3.3㎏にまで落ちてしまったので、食べれる時にしっかり栄養をつけられて、弱った胃腸に負担がかからないもの、、、 グリーントライプ入りの缶詰にシフトしました。 ただ、、、最初食いつきは良かったのだけれど、慣れないせいかすぐにやめてしまい。 今も、嬉しそうにがっつり食べる時と、やっぱり調子悪い時はそれさえも見向きもせず。 ガリガリに骨皮すじ子になってしまって~(T_T) 
 
 2015/03/02(Mon) 19:16:47 
			本日はこんな感じ。 2014/10/24(Fri) 13:02:20 
			 | 
	